金曜の夜ダンナの3時半帰宅が問題となり、3時間の睡眠で仕事に行った私はかなりプッツリ切れてました。 誤りの電話を会社にしてきましたが、そんなもので許されるわけありません。 今まで何度『もうしません。ごめんなさい。』を聞いたことか・・・

お侘びに掃除、洗濯、ごみ捨てをしたらしく、帰宅後の私に許しを媚びる彼。 これも毎度の事。 同じ事を何度繰り返しても進歩が見えないので、今後どうすればいいのか?と問いかけたところ逆切れしたダンナ。 はい、これで今日の彼の努力は水の泡

その後一言も会話しないまま、お互いイライラしながらの就寝

日曜の朝ベッドから先に出た彼を無視し、私はその後もゴロゴロ。 1時間経っても起きて来ない私を横目に、大雨の中

ないお金をかき集め近所のコンビニに行く彼。 きっと缶コーヒー&サンドイッチでも買いに行ったんだろう、と思っていたのですが、帰ってくるなりキッチンに直行、そして何かを作り始めている様子。 喧嘩してる間っていつも異常に相手の行動がきになりますよね。 特に会話を避けてるので、相手の足音や、物音で行動を判断しようと聞き耳立ててる自分がおかしくて(苦笑)
しばらくすると寝室のドアが開き、『朝ごはん出来たよ。』と想像もしていなかった結末

聞き耳を立てながらどうやってこの沈黙を破ろうか? こっちから折れるのは絶対ありえないし、だからと言ってまた今日も1日会話せずの生活は疲れるし・・・なんて考えていた私は彼の誠意のこもった朝ごはんに簡単に折れてしました(笑)
前にも言ったようにダンナは料理が全く出来ません。 そんな彼が雨の中買出しに行き、頑張って作ってくれた朝ごはんは、どんな言葉より気持ちがこもっていて、『もう1度だけ水に流してあげるよ。』と心のなかで思った私でした。 もちろん出てきた朝ごはんはと〜ってもシンプルなもの。 それでもいいんです、私の健康を気遣ってヨーグルト、オレンジジュース、赤ピーマンまで付けてくれて。 『フォークいる?』 『ナプキンここ置いておくよ。』と必死必死(苦笑) お詫びのつもりだったんでしょうね〜。 次回(?)はないと思いますが、その時はフルコースくらい作ってもらわないと割に合わないですよね(笑)
そしてこれが噂の?朝ごはんです
posted by Minnie at 14:27| 沖縄 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
沖縄日記
|

|