ついこの間『Fedex』のサービスの悪さについて書いたのですが、今回は『UPS』。 10数年使っていたベッドルームのTVがとうとうダメになってしまい、新しいTVを買ったんです。
5日(金)に1回目の配達。 友達を送って、義姉家族をお迎えして・・と丸1日家をあけていたので、『次回の配達は8日(月)5時以降』という張り紙が貼られておりました。 5時以降ということだったので、月曜日のお昼12時半から2時間ほど家をあけて戻ってきたら、もうすでに張り紙が

配達に来たのは2:10、5時以降じゃなかったの??? 『再度配達3回目(ファイナル)は9日(火)10:30〜5:00』と、私に半日家に居ろ!!と言うわけです。 5時以降って書いてあるんだったら、ちゃんと5時以降に来てくれないと困るんですけど

即UPSカスタマーサービスに電話。
UPS:『5時以降って書いてあっても保証はないんです。』
私:『じゃあ、保証はないってどこに書いてるんですか?』
UPS:『おおよその時間帯って書いてあるでしょう?』
私:『5時以降ってなってて2時に来て「おおよそ」はないでしょう。 だったら初めから2時〜5時の枠にチェックすればいいじゃないですか。 ドライバーの都合ってさっきから言ってるけど、私の都合はどうなるの?』
と、まあ延々に文句を言わせていただきました。 いくら文句を言ってもどうしようもないのは初めからわかってます。 でもここで誰かに当たらせてもらわないと、私が1日中イライラしますから。
で、私は9日(火)朝10時半〜家に居なくてはいけなくなったのです。 やっとUPSの車が家の前に着いたのが4:30。 『あ〜これでTVが手に入る〜!』と思った瞬間、UPSの兄ちゃんはドアに紙を貼って去って行きました

『え? TVは? え? 私家に居るんですけど??』 仕事の電話中でしたが、電話を切って外に裸足で走って行きUPSのトラックに向かって叫びました・・が・・遅かった。
これまたUPSのカスタマーサービスに電話ですよ。 今回は今まで以上にぶち切れです

! 『どんなことがあっても今日中に配達させろ!!』と命令形。 それでも怒りは収まらず、ダンナに電話・・・ その時UPSが近所の配達を終えてUターンして戻って来たんです(もちろん家にではないですよ)。 また裸足で外の出て、UPSの兄ちゃんに直談判!! 『私家に居るんですけど、なんで紙置いていったの? 私家の中からずっと見てたんだよ!』 『ベル鳴らしたけど。』 『いいえ、ベルは鳴ってません!』 実際ベルを鳴らしていたとしても(鳴ってませんが)『ピンポンダッシュ

(懐かしい)』状態で行ってしまった彼。 一体どんなトレーニングを受けているんでしょうか??? UPSのような大きな会社がこんなサービス状態では、怒りを越して悲しいですね。 FedexにしろUPSにしろ、最悪だ〜
posted by Minnie at 03:04|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
モントレー日記
|

|